![早期戦力化させたい](/learningware/assets/imgs/solution/immediate/fv.webp)
⼈材不⾜の中、新⼈や中途⼊社の社員の即戦⼒化は⼤きな課題です。
即戦力化のためには最低限、
「知識学習」「実践的な学習」「継続的に主体的な学びを促す」ことの3点を行うことが必要です。
さらに、昨今は新しい働き方が求められており、
オンライン研修・eラーニング研修を取り入れる企業が多くなっています。
しかし、
「実際のeラーニング研修教材は?」
「オンライン研修の管理やその後のレポートは?」
「受講者の習得達成度をどう評価する?」
「フォローアップは?」
「さらに研修・学習のモチベーションをどう⾼めていくか?」
というように、オンライン化を促進しようとすると、様々な課題が出てきます。
特に社内に保有した実践的なスキルやノウハウは座学ではなかなか⾝に付かないもの。
ライブ配信によるオンライン研修はもちろん、テストやレポート提出といったことまで行うこともあります。
早期戦力化するソリューションをご提案
プロシーズのeラーニングシステム(LMS)なら、
さまざまな階層・業種・業態に応じたオリジナル教材を使⽤しての研修が可能。
加えて、研修動画や研修スライドの配信や、Zoom連携による研修管理の一元化、
独自のライブ配信システムによる実技研修・グループワーク、
スマホやパソコンを使ってのディスカッションも⾏えるため、
知識研修から実践的な学習まで、様々な研修項目に対応・効率化することができます。
また、⼈事評価をデジタル化し、評価項⽬と学習教材を紐づけることで、
スキルの取得意欲・受講モチベーションを向上させ、継続的に主体的な学びを促す仕組みもご⽤意しています。
評価データを基に、達成していること・不⾜していることを上司とコミュニケーションしながらスキルの目標を明確化。
次の目標に向けておすすめの講座を受講するモチベーションを生み出します。
スキルの取得意欲・受講モチベーションが向上する学びのサイクル
適切なタイミングで、適切な学習、実践、評価の機会が作られることがポイント
![](/learningware/assets/imgs/solution/immediate/solution03_img3.png)