2023.04.27 【LearningWareに関する重要なお知らせ】テスト受験結果CSVの変更について
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
LearningWareを運用されている管理者様へのご案内です。
以下の通り、2023年5月31日のリリースにて、
管理画面>受講結果>テストの受験結果画面でダウンロードしていただくCSVの変更を予定しておりますので事前にご案内いたします。
変更点1
対象画面
・管理画面>受講結果>テストの受験結果画面>CSVダウンロード>回答内容(ファイル名:test-input.csv)
・管理画面>受講結果>テストの受験結果画面>CSVダウンロード>初回の回答内容(ファイル名:first-test-input.csv)
変更内容
以下の項目を追加いたします。
①P列:「点数」
*正解の場合:管理画面>講座の登録・管理>ユニット設定>テストの詳細>出題設定 で設定している各問題の配点を表示
*不正解の場合:0と表示
②Q列:「得点率(%)」
(各問題のP列の点数)÷(出題するすべての設問に正答した場合の合計点)×100 の結果を表示します。
*小数点第3位を四捨五入にする
変更理由
テスト問題カテゴリごとに点数を算出できるようにしたいとご要望をいただいたため、算出のために必要な問題ごとの点数を表示する列を追加いたします。
Excelや、スプレッドシートの「ピボットテーブル」機能を使用することで簡単にテスト問題カテゴリごとの点数を確認することができます。
変更点2
対象画面
・管理画面>受講結果>テストの受験結果画面>CSVダウンロード>一覧及び初回点、最高点、受験回数(ファイル名:test.csv)
・管理画面>受講結果>テストの受験結果画面>CSVダウンロード>受験履歴(ファイル名:test-result.csv)
変更内容
得点率の端数処理の仕様を、下記のように変更します。
・現状:小数点第1位を切り捨て
・変更:小数点第3位を四捨五入
▼例
全3問のテストで、1問正解した場合の表示(得点率:33.3333…)
・現状:33
・変更:33.33
▼対象の項目
・「一覧及び初回点、最高点、受験回数」:初回得点率(%)、最高得点率(%)、最新得点率(%)
・「受験履歴」:得点率(%)
変更理由
修正点1の得点率の仕様に合わせるため、より正確な値の表示ができるよう小数点第3位を四捨五入いたします。
影響について
テスト結果の集計等に際しExcelマクロやRPAソフト等を使用して、「一覧及び初回点、最高点、受験回数」(test.csv)および、「受験履歴」(test-result.csv)を編集、または別CSVファイルの作成等を行っている場合は、お客様側でのご対応が必要になる可能性があります。
テスト結果の集計等の作業に関してご不便をおかけしますが、ご確認のほどどうぞよろしくお願いいたします。
また、フィードバックや新しいご要望がありましたら、
LearningWareお客様窓口:[https://www.pro-seeds.com/contact-point/support/]宛にお知らせください。