2022.10.27 【お知らせ】LearningWareの使い方で分からない事があったときは
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
今回は、LearningWareの操作方法を理解する時に活用いただける、4つの方法をご紹介します。
- INDEX
①特定の機能・設定を理解したいとき:ヘルプを確認する
サイトでの登録作業をおこなう際、不明な設定項目があった場合は、ヘルプの記載を参照してください。
各管理画面の?マークから、該当ページまたは項目のヘルプ画面が別ウインドウで開きます。
▼例)講座の登録・管理画面のにある「概要」は、受講画面に表示されるのかを知りたい場合
概要 の右側にある?マークをクリックします。
?マークをクリックすると、該当のヘルプ画面が別ウインドウで開きます。
また、管理画面ホーム右上の?マークをクリックしてもヘルプが確認できます。
左側のメニューを選択して該当のページを確認できます。
または、右上に検索したい用語を入力いただければ、検索結果が表示されます。
※検索結果は、ヘルプとよくある質問のどちらの内容も検索されます。
②機能全体の使い方・初期設定の方法を知りたいとき:使い方ガイドを確認する
これからサイトを運用していく時や、初めて該当の機能を使うなどの場合、そもそも何から始めればいいのかわからない!という事があるかもしれません。
その場合は、使い方ガイドを参考に設定を行ってください。
管理画面ホームの青色のボタン「使い方ガイド」をクリックすると、使い方ガイドの一覧が表示されます。
▼例)講座の登録~受講までに必要な操作を知りたい場合
使い方ガイドの一覧から、「STEP3 講座の登録・配信」の「閲覧する」をクリックすると、PDFファイルが開きます。
読み進めていくと、講座の設定については、概念の理解をしておいたほうがスムーズに設定できるため、
講座の設定画面の説明の前に、用語と講座の構成についての説明があります。
さらに読み進めると、実際の設定画面に従って設定方法が記載されています。
③設定方法の流れと詳細を画面で確認したいとき:動画解説を確認する
動画解説では、それぞれの設定方法を動画でわかりやすく紹介します。
一連の流れを動画で確認できるので、設定完了までにどのくらいのステップがあるか、どのように設定していけばいいかを把握しやすくなります。
管理画面ホームのオレンジ色のボタン「動画解説」をクリックすると、動画の一覧が表示されます。
解決したい課題ごとに動画がまとまっています。観たい内容のタイトルをクリックすると、動画が表示されます。
動画には実際の操作画面と、ポイント解説が表示されています。
④この操作をしたらどうなるか知りたいとき:よくある質問を確認する
・「ログインIDを変更すると、受講結果は削除されてしまわないのか?」「全体管理者だけど、特定の操作や閲覧の制限はできるのか?」など、実際に画面を操作して試すのが難しい疑問
・その操作ができるのか、できるとしたらどの機能で設定できるのかわからない疑問
などについては、よくある質問に記載があるか確認してください。
▼例)「ログインIDを変更すると、受講結果は削除されてしまわないのか?」を知りたい場合
緑色のボタン「よくある質問」をクリックします。
よくある質問の一覧がカテゴリ別に表示されますので、該当箇所までスクロール、もしくは検索窓に用語を入れて検索します。
今回は、うまく探せなかった事を想定して、「ログインID」を検索窓に入力し、検索をします。
検索窓に入力する内容は、長文にせず、単語のみを入力したほうが該当の内容を探しやすくなります。
検索結果はヘルプとよくある質問のどちらの内容も表示されています。
スクロールしていくと、該当する質問と答えを見つけられます。
※記載がない場合もございますのでご了承ください。
それでも解決しないときは・・・
上記の方法でもわからない場合は、ラーニングウェアお客様窓口宛にご連絡くださいませ。担当者にて回答させていただきます。
また、ご要望なども随時募集しております。
操作方法に関する今後のバージョンアップ情報
みなさまに便利にご利用いただくため、「お問い合わせをしなくても使い方がわかりやすいシステム」を目指して、操作方法についてもバージョンアップを随時おこなっております。
ヘルプ、よくある質問は、いただいたお問い合わせに基づき随時アップデートしております。
フィードバックや新しいご要望がありましたら、
ラーニングウェアお客様窓口宛にお知らせください。
また、記載している機能の仕様(文言・デザイン等含む)は、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。