2022.02.16 LearningWareリリース情報(2022年2月24日):バージョンアップ1件、改善5件
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
このたび、下記の機能をリリースすることになりましたのでお知らせいたします。
※2022年2月23日が祝日のため、2022年2月24日のリリースになります。
バージョンアップ
改善
ユーザー一覧画面で特定の検索を行うと起こるエラーの改善を行います
グループ管理者が配下のグループのユーザーをCSV一括登録できるようになります
ユーザー削除時に表示される注意文に、削除済みユーザーも当月は課金対象である旨を明記します
ユニット詳細と修了メッセージに記載したURLが正しく遷移するようになります
顔認証機能が有効の場合、自動ログイン機能が使えないようになります
バージョンアップ
Windows11が動作環境に加わります
【対象画面】
ユーザー画面すべて
【対象ユーザー】
全ユーザー
2021年10月に公開されたWindows11でLearningWareが正しく動作することが保証されたため、動作環境にWindows11が加わります。
改善
ユーザー一覧画面で特定の検索を行うと起こるエラーの改善を行います
【対象画面】
管理画面>ユーザー管理>ユーザーの管理
【対象ユーザー】
全体管理者、一部グループ管理者
ユーザー一覧画面で下記の検索を行うと「ページが閲覧しづらい状況になっております。」というエラーが起こるため、正しく検索が行えるように修正いたします。
1.さらに詳しい条件の中から、【最新ログイン状況】の項目に検索条件をセットをし検索を行う
2.上記のユーザーに対して、下記いずれかを実行する
・グループの割り当て・解除
・属性の割り当て・解除
・ログイン状態を変更する
グループ管理者が配下のグループのユーザーをCSV一括登録できるようになります
【対象画面】
管理画面>ユーザー管理>ユーザーの一括登録・変更(CSV)
【対象ユーザー】
グループ管理者
グループ管理者のユーザー登録が有効に設定されているサイトで、グループ管理者がユーザーのCSV一括登録を行った場合に、自身の所属するグループのユーザーのみ登録でき、配下のグループに所属するユーザーの登録はできないという問題が発生しています。
そのため、グループ管理者が配下のグループのユーザーもCSV一括登録できるように修正いたします。
ユーザー削除時に表示される注意文に、削除済みユーザーも当月は課金対象である旨を明記します
【対象画面】
管理画面>ユーザー管理>ユーザーの管理
(まとめて削除するボタン押下時)
【対象ユーザー】
全体管理者
全体管理者が当月にログイン可能なユーザーを削除する際、その削除されたユーザーが当月は課金対象になることが明確にお客様へ伝わっていないケースがあります。
よりお客様へ伝わるよう、ユーザー削除時に表示される注意文に明記いたします。
ユニット詳細と修了メッセージに記載したURLが正しく遷移するようになります
【対象画面】
ユーザー画面>講座一覧>講座詳細
【対象ユーザー】
全ユーザー
ユニット設定でユニット詳細や修了メッセージにURLを記載した場合、今まではユーザー画面の講座詳細でURLをクリックしてもそのURLは開かれず、ユニットの受講ウィンドウが立ち上がるようになっております。
そのため、URLをクリックした際には別タブでそのURLが開かれ、正しくページを遷移できるよう修正いたします。
顔認証機能が有効の場合、自動ログイン機能が使えないようになります
【対象画面】
ログイン画面
【対象ユーザー】
全ユーザー
これまでは顔認証機能と自動ログイン機能が有効の場合、自動ログインすることが可能になっていましたが、本人確認をより確実なものとするため、顔認証機能が有効の場合は自動ログイン機能が使えないようになります。
※自動ログイン:ログイン画面にある”ログイン状態を保持”にチェックを入れて、ログインした場合を指します。
今回のリリース内容は以上です。
フィードバックや新しいご要望がありましたら、LearningWare・P-Movieサポート窓口:
[https://www.pro-seeds.com/contact-point/support/]宛にお知らせください。
また、記載している機能の仕様(文言・デザイン等含む)は、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
みなさまの教育がもっと快適になりますように…☆.。.:*