2021.09.22 LearningWareリリース情報(2021年9月29日):バージョンアップ9件、改善4件
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
このたび、下記の機能をリリースすることになりましたのでお知らせいたします。
バージョンアップ
・動画マニュアルのラインナップが追加されます
・削除時の警告文が分かりやすくなるよう、改修を行います
・ユーザー一覧の画面で「自由項目」の検索ができるようになります
・ログイン履歴一覧画面の表示速度を改善します
・トークボードの掲載者が受講画面で分かるようになります
・特定の条件下でレポート再提出時に起きていた不具合を改善します
・添付資料ユニットの1ファイルのアップロード容量上限を20MBまでにアップします
・「(ユニット)顔認証履歴」の詳細に保存される顔写真の枚数を変更します
・販売商品が削除できなくなります
改善
・ユーザーの一括登録・変更(CSV)を行う際の不具合を解消します
・申込受付詳細の参加者を追加する際の「ユーザー複数検索」が正しく動作するよう修正を行います
・販売機能に関する不具合の修正
・Zoomミーティングで参加者を追加する際にキューイング処理が行われるようになります
バージョンアップ
動画マニュアルのラインナップが追加されます
【対象画面】
管理画面>管理画面ホーム
【対象ユーザー】
全体管理者
先月のリリースで初めてLearningWareをご利用頂く全体管理者様向けに、管理画面上で動画マニュアルを公開しました。
今月のリリースで下記の5つの動画が追加されます。
・パスワードのルール設定をする
・アンケートを実施する
・タイピングを練習する
・ファイルを共有する
・受講者から問い合わせを受け付ける
削除時の警告文が分かりやすくなるよう、改修を行います
【対象画面】
管理画面>ユーザー管理>ユーザーの管理>まとめて削除する
管理画面>ユーザー管理>グループの登録・管理>まとめて削除する
管理画面>連絡管理>お知らせ一覧>まとめて削除する
管理画面>講座管理>講座の登録・管理>まとめて削除する
管理画面>講座管理>受講権限の発行状態>まとめて削除する
管理画面>講座管理>テスト問題の管理>まとめて削除する
【対象ユーザー】
全体管理者、グループ管理者、講座管理者
誤ってユーザーや講座を削除してしまったという旨のご連絡を多くいただいております。
いずれも復元の難しいデータとなっておりますので、削除を行った場合の影響と、削除時の警告表示がわかりやすくなるよう改善を行います。
ユーザー一覧の画面で「自由項目」の検索ができるようになります
※こちらは8月25日に既にリリース済みです。
【対象画面】
管理画面>ユーザー管理>ユーザーの管理
【対象ユーザー】
全体管理者、グループ管理者、講座管理者
ユーザーの管理画面でプロフィール項目の「自由項目」で検索ができるようになります。
管理番号や所持資格などを自由項目に登録いただいている場合でも、検索していただくことが可能になります。
ログイン履歴一覧画面の表示速度を改善します
【対象画面】
管理画面>ユーザー管理>ログイン履歴
【対象ユーザー】
全体管理者、講座管理者
ログイン履歴一覧画面の表示に時間がかかっていたため、スムーズに表示されるよう改善を行います。
トークボードの掲載者が受講画面で分かるようになります
※2021年9月29日にリリースを予定しておりましたが、リリースを延期させていただきます。
延期後の日程については、今後配信されるリリース告知をご覧ください。
【対象画面】
受講画面>トークボード一覧>トークボード詳細
【対象ユーザー】
全ユーザー
今まではユーザーがトークボードを掲載した際、誰が掲載したのかが受講画面からは分からない仕様でしたが、今回の改修で掲載者が分かるようになります。
特定の条件下でレポート再提出時に起きていた不具合を改善します
【対象画面】
受講者画面>講座詳細>レポート提出ユニット
【対象ユーザー】
全ユーザー
レポートの再提出時に、一部のレポートで提出ができない不具合がございました。今回の修正で不具合を改善致します。
▼一部のレポートの条件
1.回答の任意/必須は「任意」を選択する
2.設問タイプは「記述式」を選択する
3.ユーザーの回答文字数を制限するは「制限する」を選択する
4.設問タイプを「添付ファイル」に変更して、問題登録する
上記手順で登録したレポートにおいて、不具合が発生しておりました。
今後は上記手順でレポートを登録頂いても不具合は発生致しません。
添付資料ユニットの1ファイルのアップロード容量上限を20MBまでにアップします
【対象画面】
管理画面>講座の登録・管理>ユニット設定>添付資料
【対象ユーザー】
全体管理者、講座管理者
今まで添付資料ユニットの1ファイルのアップロード容量上限は10MBまででしたが、容量オーバーでアップロードできないケースが発生したため、20MBまでに上限を増やします。
「(ユニット)顔認証履歴」の詳細に保存される顔写真の枚数を変更します
【対象画面】
管理画面>受講結果>(ユニット)顔認証履歴
【対象ユーザー】
全体管理者
現状、講義ユニット・テストユニットを受講画面でクリックした直後に1度顔認証を行い、その際の顔写真も「(ユニット)顔認証履歴」の詳細に保存されるという仕様でした。
テストユニットの回数制限を超えてクリックした場合、テストを受験することができず未終了のステータスのレコードが顔認証履歴に残り続けてしまうという問題がありました。
この問題を受け、講義ユニット・テストユニットを受講画面でクリックした直後に顔認証した写真については、「(ユニット)顔認証履歴」の詳細には残らないように改修します。
販売商品が削除できなくなります
【対象画面】
管理画面>販売管理>>販売商品の登録・管理
【対象ユーザー】
全体管理者
販売機能で作成した販売商品を削除した場合、
・購入済みのユーザーの画面でエラーが表示される
・削除された商品のURLを開くとエラーが表示される
といった事象が発生しております。
購入いただく方に混乱が生じていますので、作成した販売商品は削除できない仕様に変更いたします。
改善
ユーザーの一括登録・変更(CSV)を行う際の不具合を解消します
【対象画面】
管理画面>ユーザー管理>ユーザーの一括登録・変更(CSV)
【対象ユーザー】
全体管理者、グループ管理者
ユーザーの一括登録・変更(CSV)画面にて、パスワード入力済み・メールアドレス未入力のユーザーを変更しようとすると、本来表示されないはずの「パスワード」「メールアドレス」のいずれかは必須です。というエラーメッセージが表示されてしまう不具合がありました。
本改修によりパスワード入力済み・メールアドレス未入力のユーザーを変更する場合に、エラーメッセージが表示されないようになります。
申込受付詳細の参加者を追加する際の「ユーザー複数検索」が正しく動作するよう修正を行います
【対象画面】
管理画面>申込受付の登録管理>申込受付詳細>参加者を追加する
【対象ユーザー】
全体管理者、講座管理者
ヘルプには「完全一致」で検索されると記載されていますが、「完全一致」ではなく「部分一致」で検索されてしまっていたため、正しく「完全一致」で検索できるように改修を行います。
また、ユーザー検索の際に、カンマの間に空文字がある場合は正しくユーザーを検索することが出来ず、全件ヒットしてしまいますので、こちらも正しく検索ができるよう改修を行います。
販売機能に関する不具合の修正
【対象画面】
管理画面>販売管理>販売機能の初期設定
【対象ユーザー】
全体管理者
販売機能の支払い方法で、銀行振込のみを選択した場合に、正しく設定ができない不具合を修正いたします。
Zoomミーティングで参加者を追加する際にキューイング処理が行われるようになります
【対象画面】
管理画面>Live>Zoomミーティングの登録・管理>Zoomミーティングの詳細
【対象ユーザー】
全体管理者
従来は、Zoomミーティングで参加者追加の処理中に別操作を行うと処理が中断されてしまうため、選択した全ての参加者の追加が完了するまで、画面を移動せずに待機する必要がありました。
本改修により、参加者の追加がキューイング処理(※1)で行われるようになり、参加者の追加が完了するまでの間に他の操作が行えるようになります。
※1:システム負荷を軽減させるために、参加者の追加処理をすぐには行わず、バックグラウンドでデータ処理を行います。
選択した全ての参加者の追加が完了すると、「データの更新・ダウンロード」画面に表示されます。
今回のリリース内容は以上です。
フィードバックや新しいご要望がありましたら、
LearningWare・P-Movieサポート窓口:
[https://www.pro-seeds.com/contact-point/support/]宛にお知らせください。
また、記載している機能の仕様(文言・デザイン等含む)は、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
みなさまの教育がもっと快適になりますように…☆.。.:*