2020.09.23 LearningWareリリース情報(2020年9月30日):バージョンアップ2件、改善3件
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
このたび、下記の機能をリリースすることになりましたのでお知らせいたします。
バージョンアップ
・講座カテゴリを3階層まで設定できるようになります
・検索時のログインID欄に最大15,000文字まで入力できるようになります
・タイピング機能で4つのバージョンアップを行います
・講義ユニットで顔認識が行えるようになります
・ユーザー画面で購入履歴を確認する画面が探しやすくなります
改善
・サポート窓口へのお問合せ方法が変更になります
・テストの受験結果のCSVダウンロードの仕様を他画面と統一いたします
・申込受付の参加者をまとめて除外する際、検索条件で日程を指定していても正しく除外できるようにします
・アップロードするZipフォルダ内に日本語のファイル名のファイルが含まれていても、文字化けしないようになります
バージョンアップ
講座カテゴリを3階層まで設定できるようになります
※2020年9月30日にリリースを予定しておりましたが、リリースを延期させていただきます。
延期後の日程については、今後配信されるリリース告知をご覧ください。
【対象画面】
ユーザー画面>講座一覧
管理画面>講座管理>講座カテゴリの登録・管理
管理画面>講座管理>受講権限>受講権限の発行など
【対象ユーザー】
ユーザー画面:すべてのユーザー
管理画面:全体管理者、講座管理者
講座カテゴリを細分化することで、受講者は自分自身が学習すべき講座を見つけやすくなります。
親の講座カテゴリを紐づけることで階層ができ、講座を細かく分類していくことが可能になります。
設定方法はヘルプ等をご覧ください。
検索時のユーザー複数検索欄に最大15,000文字まで入力できるようになります
※2020年9月30日にリリースを予定しておりましたが、リリースを延期させていただきます。
延期後の日程については、今後配信されるリリース告知をご覧ください。
【対象画面】
管理画面の内、以下9画面
ユーザー管理>ユーザーの管理
連絡管理>お知らせ(アンケート)の掲載>対象者を選択
連絡管理>メールを作成する>対象者を選択
講座管理>受講権限の発行状態
講座管理>受講権限の発行>対象者を選択
申込受付管理>申込受付の登録・管理>申込受付詳細>参加者
申込受付管理>申込受付の承認
申込受付管理>受講後の評価
サイト設定>ユーザー操作通知メールの受信設定
【対象ユーザー】
全体管理者、講座管理者、グループ管理者
これまでログインID欄の検索上限は1,500文字でした。
1,500文字では検索しきれず、回数を分けなければいけないという声がありました。
今回の改修により最大15,000文字まで入力できるようになります。
タイピング機能で4つのバージョンアップを行います
【対象画面】
(1)管理画面>サイト設定>タイピング設定
(2)ユーザー画面>タイピング
(3)ユーザー画面>タイピング>業界別タイピング
(4)ユーザー画面>タイピング>業界別タイピング>業界別タイピング履歴一覧
【対象ユーザー】
(1)全体管理者、
(2)~(4)すべてのユーザー
(1)タイピング設定画面で業界別タイピング機能の「オン・オフ」を設定項目として追加します。
本改修により、業界別タイピングの使用を控えたい場合にオフの設定ができるようになります。
(2)業界別タイピングへ遷移するボタンを、画面右上へ配置変更いたします。
(3)業界別タイピングに関するご意見募集中フォームのデザインを変更いたします。
(4)「タイピングワード一覧を見る」ボタンを追加します。
これにより、受講者様が実際にタイピングを行ったワードを、一覧で確認することができるようになります。
講義ユニットで顔認証が行えるようになります
【対象画面】
管理画面>講座管理>講座の登録・管理>各ユニット
管理画面>受講結果>(ユニット)顔認証履歴一覧
【対象ユーザー】
「顔認証機能」をご契約いただいているサイトの全体管理者
現在はログイン時とテスト受験時にしか利用できなかった「顔認証」が講義中に利用できるようになります。
テスト受験時と同様に、
・撮影された顔写真
・認識率
を管理画面から確認できるようになります。
※利用には別途、有料オプション機能のお申込みが必要です。
ユーザー画面で購入履歴を確認する画面が探しやすくなります
※2020年9月30日にリリースを予定しておりましたが、リリースを延期させていただきます。
延期後の日程については、今後配信されるリリース告知をご覧ください。
【対象画面】
ユーザー画面>講座>購入履歴
【対象ユーザー】
「販売申し込み機能」をご契約いただいているサイトのすべてのユーザー
販売機能を使って講座を購入した場合に、これまではプロフィール画面下部に購入履歴が記載されておりました。
今回の改修により、講座>購入履歴から購入した講座の一覧が確認できるようになります。
※利用には別途、有料オプション機能のお申込みが必要です。
改善
サポート窓口へのお問合せ方法が変更になります
【対象画面】
管理画面ヘッダー
【対象ユーザー】
全体管理者
お問合せの受付に漏れがないよう、使い方に関するご質問のお問合せフォームを設置させていただきます。
管理画面のヘッダーから「使い方に関するお問い合わせ」をクリックすると表示される、フォームからお問い合わせをお願いいたします。
テストの受験結果のCSVダウンロードの仕様を他画面と統一いたします
【対象画面】
管理画面>受講結果>テストの受験結果
【対象ユーザー】
全体管理者、講座管理者、グループ管理者
テストの受験結果の画面で、CSVダウンロードを行う際、チェックをしている件数とCSVとしてダウンロードできるデータの件数に差異が生まれることがありました。
チェックをした件数がそのままCSVとしてダウンロードできるよう修正いたします。
申込受付の参加者をまとめて除外する際、検索条件で日程を指定していても正しく除外できるようにします
【対象画面】
管理画面>申込受付管理>申込受付の登録・管理>申込受付詳細
【対象ユーザー】
全体管理者
申込受付の参加者をまとめて除外する際に、参加者の検索条件で「日程」の項目を入れた状態で「まとめて参加者を除外する」のボタンを押すと、除外ができない不具合が起きていました。
今回の改修により上記の不具合を修正いたします。
アップロードするZipフォルダ内に日本語のファイル名のファイルが含まれていても、文字化けしないようになります
※2020年9月30日にリリースを予定しておりましたが、リリースを延期させていただきます。
延期後の日程については、今後配信されるリリース告知をご覧ください。
【対象画面】
管理画面>ライブラリ管理>Zipでアップロード
【対象ユーザー】
全体管理者
アップロードするZipフォルダ内に日本語のファイル名のファイルが含まれていた場合、ファイル名が文字化けしてしまうことがありました。
今回のリリースで文字化けが起こらないように修正いたします。
今回のリリース内容は以上です。フィードバックや新しいご要望がありましたら、ラーニングウェアお客様窓口:[learningware-support@pro-seeds.co.jp]宛にお知らせください。
また、記載している機能の仕様(文言・デザイン等含む)は、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
みなさまの教育がもっと快適になりますように…☆.。.:*