2020.02.19 LearningWareリリース情報(2020年2月26日):バージョンアップ2件他
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
このたび、下記の機能をリリースすることになりましたのでお知らせいたします。
バージョンアップ
・属性の一括登録・更新ができるようにします
・銀行振込での商品販売が可能になります
改善
・表示言語の設定方法が変わります
・同時アクセス上限数に達していても、上限数を上げることができるようになります
・日本語以外の言語選択時のエラーを改善します
・ユーザー管理画面でのブラウザバック時の挙動を改善します
・動作環境をPDFからhtmlページに変更します
バージョンアップ
属性の一括登録・更新ができるようになります
【対象画面】
管理画面>ユーザー管理>属性を登録・管理>属性をCSVで登録・変更
【対象ユーザー】
全体管理者
今までは1件ずつの登録しかできませんでしたが、CSVを利用した一括登録・更新ができるようにいたします。
銀行振込での商品販売が可能になります
【対象画面】
管理画面>販売管理>販売の初期設定
【対象ユーザー】
販売管理機能をご利用いただいているサイトの全体管理者
販売する商品の支払い方法は、これまでクレジットカードとコンビニ支払いのみ選択可能でしたが、今回のリリースで銀行振込にも対応いたします。
改善
表示言語の設定方法が変わります
【対象画面】
管理画面>個人設定
【対象ユーザー】
すべて
システム対応言語の増加に伴い、選択可能言語数が6言語以上のサイトでは、ユーザーごとの表示言語の設定方法が変わります。
今までは、以下の2つの方法で表示言語を設定することができました。
・ログイン時に設定する
・画面右上のユーザー名をクリックする>プルダウンから選択
今回のリリースで、画面右上のユーザー名をクリックした後の操作が変わります。
・管理画面
右上のユーザー名>個人設定
・ユーザー画面
右上のユーザー名>プロフィール編集
なお、選択可能言語を5言語以下に設定している場合は、従来のプルダウンメニューが表示されます。
同時アクセス上限数に達していても、上限数を上げることができるようになります
【対象画面】
管理画面>サイト設定>料金プラン・上限の設定
【対象ユーザー】
同時アクセス数プランをご利用いただいているサイトの全体管理者
ログインしているユーザーの数が同時アクセスの上限数に達した時、管理画面から上限数を上げたくても、全体管理者がサイトにログインできず、設定を変更できないということが発生しておりました。
今回のリリースで、同時アクセス上限に達していた場合もプラス5名まで全体管理者でログインし、同時アクセスの上限数を変更できるようになります。
日本語以外の言語選択時のエラーを改善します
【対象画面】
管理画面>連絡管理>自動メール>自動メール設定の作成
管理画面>講座管理>受講権限の発行
管理画面>講座管理>受講権限の発行状態
【対象ユーザー】
全体管理者・講座管理者※講座管理者は講座管理のみ
対象画面にて、管理者自身の言語設定を日本語以外にしていた場合、日時表記がエラーになり、登録・変更できない現象が発生しておりました。
今回のリリースで、どの言語を選んでいても正しい日時書式で登録・変更できるように改善いたします。
ユーザー管理画面でのブラウザバック時の挙動を改善します
【対象画面】
管理画面>ユーザー管理>ユーザーの管理
【対象ユーザー】
全体管理者・講座管理者・グループ管理者
対象画面で、チェックボックスで特定のユーザーを選択した状態で画面遷移し、その後ブラウザバックすると、全件選択になってしまう現象を改善いたします。
動作環境の詳細案内をPDFからhtmlページに変更します
【対象画面】
ログイン画面
【対象ユーザー】
すべて
LearningWareの動作環境の詳細案内をPDFで提供しておりましたが、更新性をあげるため、htmlページに変更いたします。
今回のリリース内容は以上です。フィードバックや新しいご要望がありましたら、
ラーニングウェアお客様窓口:[learningware-support@pro-seeds.co.jp]宛にお知らせください。
また、記載している機能の仕様(文言・デザイン等含む)は、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
みなさまの教育がもっと快適になりますように…☆.。.:*