2023.05.23 LearningWareリリース情報(2023年5月31日):「顔の未検出時の動画一時停止機能」が「受講態度不良時の動画一時停止機能」にバージョンアップします
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
このたび、下記の機能をリリースすることになりましたのでお知らせいたします。
「顔の未検出時の動画一時停止機能」が「受講態度不良時の動画一時停止機能」にバージョンアップします
目次
受講態度不良時の動画一時停止機能とは?
変更内容
リリース内容詳細
変更前の機能(顔未検出時の動画一時停止)をご利用されているお客様への注意事項
受講態度不良時の動画一時停止機能とは?
【対象画面】
講義の登録・管理>ユニット設定>講義の登録
【対象ユーザー】
全体管理者・講座管理者
本人認証とは別に動画受講時に受講者の居眠りや離席を検知し、動画が一時停止される機能になります。
受講者にしっかり受講してほしい動画講義や有人監視が難しいケース、また顔認証機能と受講態度不良時の動画一時停止機能を組み合わせて、より厳格なeラーニング受講を実現したいお客様にご活用いただける機能となっております。
既存の『顔の未検出時の動画一時停止』が、今回の『受講態度不良時の動画一時停止』に機能向上しておりますので、
ご利用中のお客様は改めて仕様の確認をしていただくようお願い致します。
※この機能をご利用いただくためには、別途P-MOVIEのご契約が必要となります。
変更内容
対象 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
項目名 | 『顔の未検出時の動画一時停止』 | 『受講態度不良時の動画一時停止』 |
講座管理>ユニット設定>講義の登録 への項目表示 | 顔認証を有効かつ 『顔認証機能の利用』で使用するを選択した場合、表示 | 常時表示 ※顔認証を利用しなくても、ご利用いただけます。 |
受講画面 | 顔写真撮影時に顔検出 | 常時受講態度を検出 |
受講中の警告 | 「顔を検出できません」 | 受講状態に応じて3パターンの警告を表示 |
リリース内容詳細
受講者が受講不良と思われる状態を検知しているため、例えば受講者が居眠りをしている場合「10秒以上居眠りをしている」と受講者に警告が表示されます。
動画が一時停止する原因が把握出来るため、受講者にとっても出来る限りストレスがかからない状態で講義を再開することができます。
また、警告が表示されてから10分間操作されなければ強制的にウィンドウが閉じます。
==========================
受講不良と判定した場合の警告一覧
・「10秒以上目を閉じている」
・「10秒以上動きがない(顔写真を置いている可能性)」
・「10秒以上顔が検出されない」
==========================
▼設定方法
講義ユニットの登録画面にて、
【講義画面の表示方法】動画配信サービス(P-MOVIE)を利用する
を選択すると機能を利用するための設定項目が表示されます。
変更前の機能(顔未検出時の動画一時停止)をご利用されているお客様への注意事項
顔認証機能をONにしている場合、従来の機能では顔が検出されなかった時に再撮影される仕組みでしたが
今回の改修により常時顔を検出する仕組みに変更されました。
そのため再撮影はなくなりましたが、10分に1回撮影されるタイミングで、撮影された写真に受講者が写らない可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
今回のリリース内容は以上です。フィードバックや新しいご要望がありましたら、
ラーニングウェアお客様窓口:[learningware-support@pro-seeds.co.jp]宛にお知らせください。
また、記載している機能の仕様(文言・デザイン等含む)は、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
みなさまの教育がもっと快適になりますように…☆.。.:*・゜