2023.04.28 eラーニングシステム(LMS)「LearningWare」ウェブアクセシビリティへの対応を開始
株式会社プロシーズ(代表取締役:花田 隆典、以下プロシーズ)は、eラーニングシステム(LMS)『LearningWare』に身体機能の制約や年齢、利用環境によらず、すべての人が提供されている情報にアクセスし活用できる「ウェブアクセシビリティ」対応を開始いたしました。
各ユーザーが自分に適したアクセシビリティ設定を選択することで、快適かつ効率的にLearningWareをご利用いただけます。
<本対応の背景>
障害者差別解消法が2022年5月に改正され、2024年4月1日より施行される予定です。
施行前は、民間事業者については障害のある方への合理的配慮は努力義務でしたが、施行後は合理的配慮が義務となります。
ウェブサイトについても合理的配慮をすべき対象となるため、今後はウェブアクセシビリティへの対応がより求められていきます。
この度、LearningWareのウェブアクセシビリティ診断(JIS X 8341-3:2016)を行い、レベルAAの一部に準拠いたしました。
また、2023年度中にはレベルAAに準拠するよう対応を進め、今後も定期的に診断を行い、ウェブアクセシビリティに準拠したシステムであるよう改善を続けてまいります。
<リリース内容詳細>
- キーボードでのフォーカス操作・選択が可能に
Tabキーでカーソルを動かして、必要な箇所にフォーカスします。
マウス操作が困難な場合でも、サイトの操作ができるようになります。 - スクリーンリーダーでのサイト利用が可能に
画像やアイコンについて、適切な文字情報を設定できます。
スクリーンリーダー等でサイトを読み上げる際に、正しい情報が取得できるようになります。 - サイトの見やすさを改善
JIS規格に基づき、背景色と文字色とのコントラスト比を設定しました。
コントラスト比を確保する事で、誰もが見やすいサイトになります。
ウェブアクセシビリティ リリース情報ページ
URL:/learningware/news/6769/
<LearningWareとは>
LearningWare(ラーニングウェア)は、2,800社以上の企業様、100万人を超えるユーザーが利用しているeラーニングシステムです。社員研修はもちろん、研修会社様による研修やBtoCの教育サービス、資格・検定等のオンライン試験・講習など様々なシーンで活用いただける環境をご提供しております。eラーニングから集合研修・オンライン研修まで、学習・研修を一括管理でき、スライドや動画配信などの教材制作・配信からライブ配信まで可能。様々な企業体系にも対応し、あらゆるシーンに使いやすい機能を豊富にご用意しています。
今後も株式会社プロシーズでは、働く皆様のキャリアアップと企業の発展に寄与すべく、eラーニングソリューションを提供してまいります。
法人向けeラーニングサービス、および今回のプレスリリースについては、Webサイトまたはお電話にてお問い合わせ下さい。
法人向けeラーニングサイトURL:https://www.pro-seeds.com/
当リリースに関するお問合せ先
株式会社プロシーズ ラーニングパートナー事業部
Mail:release@pro-seeds.co.jp
TEL:03-6400-0507
株式会社プロシーズ概要
学習効果を最大化するeラーニングを追求するプロフェッショナル企業です。
2,800社以上の導入実績、1,000,000人以上の利用実績があります。
■大阪本社
住所:〒564-0052 大阪府吹田市広芝町10番25号 第2池上ビル1階
TEL:06-6190-6276
■東京本部
住所:〒108-0073 東京都港区三田3丁目1番17号 アクシオール三田7階
TEL:03-6400-0507