2018.02.20 LearningWareリリース情報(2018年2月②):自動割り当て機能
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
このたび、下記の機能をリリースすることになりましたのでお知らせいたします。
新機能「自動割り当て」がリリースします!
管理画面:サイト設定>自動割り当て設定の登録・管理
「自動割り当て」機能とは、グループや属性などの条件に合致するユーザーごとに自動的にお知らせ・講座を割り当てる機能です。
例えば中途入社などでユーザーが段階的に増える場合、グループを指定しておけば自動で設定したお知らせや講座を割り当てることができ、ユーザーを登録するたびにお知らせや講座を割り当てる手間が省けます。
自動割り当て設定は複数登録することができ、一覧で確認できます。
指定したグループや属性に対し、複数の講座・お知らせを割り当てることができます。
※機能の詳細はヘルプに記載いたします。
その他バージョンアップ
管理画面:講座管理>ユニット設定>テストの出題設定
・「テスト問題をコピーして作成」画面で、ユニットによる絞り込みができない不具合を改善いたします。
管理画面:データの更新・ダウンロード
・大量のデータをダウンロードする際にもし24時間以上経過しても終わらない場合はタイムアウトエラー扱いとして終了させ、その旨がメールで通知されるようにいたします。その場合は分割してダウンロードをお試しくださいませ。
今回のリリース内容は以上です。フィードバックや新しいご要望がありましたら、担当プランナーへお問合せくださいませ。
また、記載している機能の仕様(文言・デザイン等含む)は、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
みなさまの教育がもっと快適になりますように…☆.。.:*・゜