2017.11.02 LearningWareリリース情報(2017年11月①):手動採点テストの不具合修正、講座ファイルアップロード機能の改善、パスワード設定の有効期限変更
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
このたび、下記の機能をリリースすることになりましたのでお知らせいたします。
バージョンアップ
管理画面:CSVでの一括登録・更新
・「CSVテンプレートをダウンロード」ボタンを押下時にダウンロードできるCSVテンプレートの、アップロード時に必須項目となる列名に、必須項目マークとして※を追記いたします。
(例:「ログインID」⇒「※ログインID」)
・CSVの入力項目のヘルプウインドウ内に必須項目マークの説明を追記いたします。
「※:入力が必須です。(※1):登録時には入力が必須です。(※2):変更時には入力が必須です。」
ユーザー画面:講座>講座詳細画面のテストユニット
・管理画面のテストの詳細画面で、「合格点」0点、「自動採点設定」手動採点に設定されているテストを受講者が受験した場合に、提出した段階で修了判定がついてしまう不具合を修正いたします。
今後は、合格点0点の場合でも管理者によって採点されて初めて、受講者側に修了判定がつくようになります。
管理画面:講座管理>講座用ファイルのアップロード
・アップロードファイルが、登録日順で並んでいるものを、ファイル名の名前順で並ぶように変更いたします。
フォルダ→ファイルの順に並びます。
数字・アルファべット→ひらがな→カタカナ→漢字の順に並びます。
ユーザー画面:パスワード設定メール
・ご利用開始時にユーザーに送信するパスワード設定メールの、設定できる期間を48時間から、7日間に変更いたします。また、いつまで設定が可能なのかの有効期限をメール内に記載いたします。
これに伴い、メールテンプレート「ユーザー登録完了の通知メール」を更新いたします。
【注意点】
・すでに送信しているパスワード設定メールも、有効期間が48時間から7日間に変更されます。
・今後パスワード設定メールを送信いただく際には、7日間以内にログインいただくよう、ご案内ください。とくに過去のメールをコピーして使われる際はご注意ください。
今回のリリース内容は以上です。フィードバックや新しいご要望がありましたら、担当プランナーへお問合せくださいませ。
また、記載している機能の仕様(文言・デザイン等含む)は、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
みなさまの教育がもっと快適になりますように…☆.。.:*・゜