2017.07.20 LearningWareリリース情報(2017年8月):同時アクセス数超過アラート機能/背景画像の設定/講座管理者の自動メール設定
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
このたび、下記の機能をリリースすることになりましたのでお知らせいたします。
同時アクセス数超過アラート機能が実装されます!
管理画面:ユーザー管理>ログイン履歴
同時アクセス数プランをご契約のお客様向けの機能です。設定した同時アクセス数の上限値を上回って、ログインできないユーザーが現れた場合に、登録メールアドレス宛に通知メールが届くように設定することができます。
・上限数を超過してログインをしようとしたユーザーの履歴には、管理画面>ログイン履歴の画面で、「失敗(同時ログイン超過)」と表示されます。たとえば、同時アクセス上限数が50の場合、51番目にログインしようとしたユーザーのログイン履歴には失敗(同時ログイン超過)と表示されます。
また、ログインを試みようとしたときに、何名のユーザーがログインしているのかも一覧・CSVともに表示されます!
管理画面:サイト設定>上限超過通知メールの受信設定
・上限超過の通知メールの受信先は、全体管理者のみが以下の画面で設定・変更が可能です。複数の受信メールアドレスを設定する場合は、改行して入力をしてくださいね。
ちなみに、その日最初に上限を超過した時間に、1度だけメールを送るしくみになっています!
【注意点】
・同時アクセス数プランをご利用でない場合には、同時アクセス数超過メールは送られません。
サイトの背景に画像を設定できるようになります!
管理画面:トップ画面の表示を設定>サイトテーマの設定
サイトの背景を既存の4種類だけでなく、「背景なし」「アップロード画像」も選択できるようになります!
・たとえば、開放感にあふれるサイトにしたいと思って空を背景にしたければ・・・こんな感じです。サイトのテーマに合った画像をぜひ設定してみてください。
【注意点】
・画像のサイズによっては、きれいに表示されない場合がございます。
・画像の推奨サイズは縦幅180pixel × 横幅100pixel程度です。
講座管理者も自動メールの設定ができるようになります!
管理画面:自動メール設定一覧>自動メール
全体管理者だけでなく講座管理者も自動メールを作成することができるようになりました。講座管理者の権限で一覧を見る場合は、以下の①~③の条件にあった自動メール設定のみが表示されます。
①自分(講座管理者)の担当講座が配信対象になっている
②自分(講座管理者)の担当グループが配信対象に含まれている
③自分(講座管理者)の担当属性が配信対象に含まれている
※仕様が変更になる場合がございます。
【注意点】
・講座管理者が自動メールを作成する場合は、対象グループ・対象属性を変更することはできません。
その他バージョンアップ
ユーザー画面:お知らせ(アンケート)
・一時保存ボタンを設置する。
・回答後に一覧画面に遷移するように変更する。
・回答後にタグを[回答済み]に変更する。
管理画面:管理メニュー
・各メニューをクリックして表示するように仕様変更する。
管理画面:ユーザー操作通知メールの受信設定
・一覧にIDを表示するように変更する。
管理画面:ユーザーの登録
・性別の項目のデフォルトの状態を男性にするのではなく、未設定になるように変更する。
今回のリリース内容は以上です。フィードバックや新しいご要望がありましたら、担当プランナーへお問合せくださいませ。
また、記載している機能の仕様(文言・デザイン等含む)は、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
みなさまの教育がもっと快適になりますように…☆.。.:*・゜