いい生活 様

課題と施策

株式会社いい生活様は、巨大な不動産市場のIT化を推進する「不動産テック」企業として、ゴールドマンサックス社出身のメンバーが創業、不動産市場で必要とされるシステムを先進のクラウドアプリケーションとして開発し、マーケティングを展開しています。「ITの力で不動産市場をより良いものに」をミッションに、「不動産テック」で「不動産の世界を大きく変革する」ことを目指しています。

今回、社員研修の全体設計と実施を行っている人事業務を含むコーポレート部門統括の代表取締役CFOの塩川様にeラーニング導入に至るまでの経緯をお伺いいたしました。

もともとLMS(学習管理システム)は利用されていたとのことですが、今回プロシーズのLMS「LearningWare」を導入をしようと思われた理由は何だったのでしょうか?

プロシーズさんのLMS「LearningWare」導入前までは、フリーウェアのコンプライアンス系のeラーニングを実施していました。機能的には不十分で、履歴管理や継続的な受講履歴の管理に課題がありました。また、新入社員向けや中途社員向けの入社研修は社内講師が担当することが多いのですが、研修コンテンツが各所に散らばっており、統合的な管理が出来ておらず、どうしても研修が一過性のものになりがちで継続学習を促す仕組みの必要性を強く感じていました。

通常の研修に加えて社内勉強会等も開催していますが、そちらのコンテンツ管理や習熟度を測るテストも一過性で、なかなか持続的な学びの場になっていないという課題があり、社内にある様々な「学び」のための素材を統合的に管理して、自発的な「学び」を促す仕組みづくりを目指し、今回の導入に至りました。

ありがとうございます。 LMS導入の際に重視された点はどんなことでしょうか?

いい生活では、管理者から提供されるだけの「教育」「研修」という受動的な学びではなく、メンバー一人一人による自発的な「学び(Learning)」を重視しています。そのためには自発的に進みたくなる仕組みが不可欠で、研修を主催する側の管理機能ももちろん必要ですが、ユーザーが自ら「学び」を進めていきたくなるようなインターフェイスが重要と考えていました。

また運用面では、当社側のメンテナンスコストを最小限に出来るクラウドサービスであることを必要条件として検討を進めました。社内で蓄積した動画コンテンツ等がすでに大量にあり、それらを活用できることも必要条件でした。

そんな中でプロシーズのLMS「LearningWare」をご選定いただいたのはどういった点が決め手になったのですか?

機能と費用面のバランスが良いことが決め手になりました。他社も一通り比較・検討しましたが、ターゲットとしているユーザー数が大企業を意識しているものも多く、機能・プラン(容量)・価格のバランスとしては決め手を欠くものが多い中で、プロシーズさんの「LearningWare」は、そのバランスが良いと感じました。

バージョンアップの方向性として管理者向けの機能が重視される傾向があるかも知れないという不安がありましたが、「LearningWare」のデモ画面等を見た際に「学ぶ」人のためのインターフェイスを大切にされている印象を持ち、「受けさせる」より「学び」という当社の哲学にフィットしていると思い、導入を決めました。

今後、プロシーズに期待するところは?

今回いろいろなLMSを調査・検討する中で、多くのシステムが業務上不可欠なコンプライアンス系の必須研修をカバーすることを主眼において作られている印象を持ちました。もちろんそれらも重要ですが、本来研修管理システムは、自分が受けていないもの、習熟がたりないものを自分で見つけ出し、どんどん活用して習熟を上げてもらうというような「学び」をサポートするものだと思います。
そのためには自発的な学びを促す仕掛けや、どこまで習熟しているかを可視化するタレントマネジメントの要素が強くなっていくべきものとも感じています。その方面への機能拡張、研修の主催者側ではなく、「学ぶ」個々のユーザー目線でのバージョンアップに期待しています。

ありがとうございました。

活用事例・導入実績一覧に戻る

Contact

LearningWareを
ご検討されている方へ

お電話での導入お申込み・ご相談窓口

受付時間9:00~18:00(平日)

LearningWareの機能や事例についてまとめた
資料と
セミナー動画のご案内です。
社内回覧や印刷を希望する方は
こちらからダウンロードください。

お役立ち資料

30秒ですぐにダウンロードできます

担当者が使い方や導入目的を踏まえたデモで、
LearningWareにできることをご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。

まずは無料で相談してみる

2週間 無料でお試しいただけます