K&Nシステムインテグレーションズ株式会社 様

課題と施策

K&Nシステムインテグレーションズ様は、通信事業者の通信インフラ工事に従事されています。

事業の安全教育を行うに当たって社内向けには独自の学習環境、事業パートナー会社向けには講師を立てて集合教育を実施していましたが、講師側・受講者側双方の時間的な制約が大きいことや、教育内容が均一にならないという課題を抱えられていました。

これらの課題へのソリューションとして、この度LearningWareを導入いただきました。

何時でも何処でも学べる環境として「学びやすさ」

eラーニングを始めようと思われた理由は何だったのでしょうか?

今日の通信インフラは重要な社会基盤であり、全国で日々通信品質向上の為の作業が行われています。当社はその一部を多くのパートナー会社の協力を得て工事を行っています。

これらの工事を行う上で最優先されるのは安全作業です。
現場で設備トラブルが無いように作業に徹するのはもちろんのことですが、高所作業の様な危険を伴う作業に対して、人的災害は絶対に防がなければなりません。
この安全作業は、現場作業に携わる一人一人が常に安全を第一優先とした行動と、安全意識の維持・向上が極めて重要で有り、安全意識の維持・向上の為には、現場作業に携わる者が継続的な学習を可能とする環境を整備し、ラーニングカルチャーを醸成することが大切です。

しかし、これまで日々の作業に携わる作業者が学ぶには、特定の時間や特定の場所といった限られた機会の中で行わなければなりませんでしたが、教える側の専門講師を確保するための余裕が人的にも予算的にもありませんでした。
現在は作業責任者クラスから講師役をお願いしていますが、作業責任者自身も多忙な上、講義内容や講義の質が講師間でバラつきが発生するという課題が有りました。
これらの課題に対して、eラーニングシステムの導入がソリューションであると考え今回お問い合わせをいたしました。

LMS(学習管理システム)導入の際に重視された点はどんなことでしょうか?

LearningWare導入前より、社内向けには早くから当社独自のeラーニングシステムを活用し学習を開始していましたが、パートナー会社向けにはネットワークセキュリティ等のアクセス制限が有り、当社独自のeラーニングシステムを利用出来ずにいました。
このため一般のクラウドサービスの中から社内向けの教育コンテンツが搭載・流用でき、操作性や管理面での親和性があり、また、それを超えるサービスが無いかと検討を始めたところ、取引会社からLearningWareをご紹介を頂いたのが導入検討のきっかけとなります。

そんな中でプロシーズのLMSを選定いただいたのはどういった点が決め手になったのですか

LearningWare導入の決め手は、アクセスのしやすさとシンプルな操作性です。
受講者が何時でも何処でも学べる環境として「学びやすさ」は大事な要素です。選定する中で、LearningWareは学びやすいユーザーインターフェースを兼ね備えていると感じました。
また、コストの面でも柔軟性が有る点が、選定のポイントとなりました。
新規コンテンツを公開すると受講者が一斉に受講する為、ある時期に利用が集中する傾向もあります。そういった波に合わせられる価格設定が可能なところも魅力的でした。

今後、プロシーズに期待するところは?

LearningWareを導入して日が浅く特徴的な事は掴めていませんが、バージョンアップも定期的に行われているようですし、より洗練されたサービスを提供頂けるよう期待しています。
今日、YouTubeやTikTokに代表されるように動画コンテンツは一般的となっていますので、ショート動画のアップロードを標準とした料金体系や教育コンテンツ作成機能にも期待しています。

ありがとうございました。これからもご期待に添えるよう、引き続き取り組んでまいります。

活用事例・導入実績一覧に戻る

Contact

LearningWareを
ご検討されている方へ

お電話での導入お申込み・ご相談窓口

受付時間9:00~18:00(平日)

LearningWareの機能や事例についてまとめた
資料と
セミナー動画のご案内です。
社内回覧や印刷を希望する方は
こちらからダウンロードください。

お役立ち資料

30秒ですぐにダウンロードできます

担当者が使い方や導入目的を踏まえたデモで、
LearningWareにできることをご説明します。
まずはお気軽にお問い合わせください。

まずは無料で相談してみる

2週間 無料でお試しいただけます